2018/07/12 13:48
ご観覧ありがとうございます!
つまみ細工エトセトラのirokaです♪
昨日はいい天気だったので、
自転車でそのまま出かけちゃいました。
(本当は郵便局に用事があったからですが)
平日なのに、何故か人通りが多いなぁ。。。
っと思っていたらベビーカステラの甘い匂い。
もうお祭りの時期なんですねぇ。

今日も続きまして、
使って初めて実感する道具のコト。
<はさみ編>
はさみはやっぱり、切れ味が一番!
糊が付いてる生地を切ることもあるので、
すぐに錆びたり、切れ味がすぐ無くなるのもNG!
っといっても、
切れ味については正直使ってみないとわかりません。
でも、使用感ならお伝え出来ると思います。
ブルーのはさみ(写真左)
万能で、工作や紙などを切る一般的なハサミ。
ハサミが大きく先端が丸みを帯びている為、
細かい作業には不向きです。
布切用ではないので、型紙を切るのに私は使用しています。
イエローのはさみ(写真中央)
クラフト用のハサミ。
以前使っていたクラフト用のハサミが、
千円以上で高かった割に、切れ味が悪かった為、
クラフト用ハサミを敬遠していたのですが、、、
こちらはサイズ、切れ味、共に抜群です。
刃が小さすぎず、持ち手も大きい所が、
とても気に入っています。
先端も細いんですが、少し折れていて、
布が引っ掛かりにくくなっていてサイコーですね。
ベージュのハサミ(写真右)
糸切バサミ兼ちょっとした手入れ用。
コンパクトで刃先も鋭いので、
少しだけ出てきた糸や切れの端を切るのに重宝しています。
持ち手があと少し大きければいいなぁ。
つまみ細工は、根拠がとてもいりますが、
道具が変わるだけで、作業はとってもはかどりますよ。
ぜひ、お試しあれ
※オーダー賜ります
着物に合わせたフルオーダーや、
出品商品のカラー変更のみのセミオーダー、
ウェディング 成人式 七五三 普段使い等、
問い合わせフォームより、お気軽にご相談下さいませ。
※委託販売店様募集中
問い合わせフォームより、お気軽にご連絡下さいませ。